就活生必見!会社・企業研究に役立つ8つの視点を紹介。

まえがき(背景説明)

ここ数ヶ月、自分の出身大学の学生から、OB訪問やら電話相談の依頼などが増えてきました。今日も、男子学生から小一時間ほど電話で私の勤務先企業や現在の私の職種などについて質問を受けましたが、

【心の声】キミ、そもそも日本企業について全然知らないっじゃないかっ!!「知名度があるから」「なんとなく大企業のイメージだから」的な軽いノリで、”自分が知ってる会社の中から”会社選びしてないか?

ということを痛切に感じました。(きっと自分も学生の時そうだったので耳が痛いけど)

【心の声】製造業でマーケティングをやりたいと語るキミ、さすがに日本電産やデンソーを知らないのは、ちょっとまずいぞ。ついついB2C企業中心に考えてしまうのは分からなくもないが、日本にはB2Bで頑張ってる素材や精密機器や化学の事業分野で優良企業だって多いんだ。もうちょっと日本企業に対する知識レベルをアップすれば、(今まで見えてなかった企業を知ることが出来て)色々な可能性が開けてくるのに・・。

と、やや辛口なぼやきをしましたが、これはある意味仕方のないことかなと、思います。

普通に日本で義務教育を受けて、受験勉強を頑張って、四年制大学に入ってちょっと心が開放的になって、バイトして、友達と遊んで、恋愛なんかしちゃったりして、勉強する暇がなくて、気づいたらもう就職を考えなきゃいけない季節で、あわてて日経新聞を買って読んでみたけど良く分からなくて。みたいな道を通って来た学生(ていうか私)にとっては、なかなか企業を深く知る機会なんて無いと思います。商学部や経営学部の学生だったり、学生の頃から株式投資をやってたなんて学生は別かもしれませんが。

アメリカは企業と大学(学生)の交流が盛んだったりしますが、日本では企業活動に関する教育の場もないし、大学でも一般企業との接点は限りなく少ないですよね・・。

かく言う私も、(交換留学などしていたもので)大学4年生の5月から急いで就活をはじめて、1番最初に内定をもらったとこに入社を決めた。という超安直な理由で今に至ります。(ぶっちゃけ、企業研究なんて全然できてませんでしたもん。)

前置きが長くなりましたが、就活生に少しでも役に立てばという思いから、会社・企業研究のヒントになりうる8つの視点を紹介することにします。(このブログのテーマとは異なりますが、ご容赦を!)

#1 日経225(=日経平均株価)に採用されている会社をまずはおさえよう!

日経225

日経225は、東京証券取引所第一部に上場する約1700銘柄の株式のうち225銘柄を対象にしている。日本経済新聞社がその銘柄を制定している。日本の株価指標としては東証株価指数 (TOPIX) と並んで普及している。最も知名度の高い株式指標であるため、純粋に民間が作成している経済指標でありながら、日本国政府の経済統計としても使われている (出典:日経平均株価 – Wikipedia

日経225銘柄は、日本の代表的な指数『日経平均株価』の算出に使われる銘柄なので、大変重要視されています。
日経225採用銘柄(日経平均採用銘柄)は、日経平均株価に連動する投資信託(インデックスファンド)などにも組み込まれるので、時価総額の高い日本の代表的な会社が選ばれます。(出典:日経225 | いま聞きたいQ&A | man@bowまなぼう

【①のまとめ】

日経225に採用されている会社=日本の経済活動に重要な役割を担っている、社会的意義の大きい会社ということ!

医薬品、電気機器、小売業、化学など各事業領域のリーダー的存在の会社が日経225に採用されているので、まずは興味ある領域でどんな会社がいるのかをおさえよう!

日経225の構成銘柄はコチラでチェック。

#2 もう少し深堀するなら、JPX日経400の銘柄をチェック!

JPX日経400

東京証券取引所に上場を行っている企業・3400社の中から、投資家に魅力の高い銘柄や、財務・営が優秀な日本の株式市場をけん引する銘柄を400社を選ぶ。(出典:JPX日経インデックス400 – Wikipedia

【②のまとめ】

日経225は東証一部上場の会社で構成される。

一方で、JPX日経400は、東証一部に加え、二部およびマザーズ、ジャスダックなどの新興市場も含めた上場企業の中から選ばれた優秀な企業で構成される。

(新興市場に上場しているからと言って、決して悪い会社ではないのでご安心を。)

JPX日経400の構成銘柄はコチラでチェック!

#3 第一志望企業の取引先を調べてみよう!

第一志望の企業の取引先(調達先など)

キミの大学図書館のリソースを活用しよう。会社四季報や帝国データバンクなどで企業の主要取引先などが調べられるはず。(例えば、早稲田の図書館はこんな感じ。)

【③のまとめ】

例えば、自動車業界に興味があってトヨタが第一志望だとしよう。

トヨタの取引先には様々な部品メーカーが存在しており、それら企業群も優良企業である可能性はとても高い。

数珠つなぎで企業ネットワークを深堀してみよう。きっと新しい発見があるはず!

(トヨタの取引先の部品メーカーであればデンソーやアイシン精機も優良企業)

#4 新入社員の定着率でチェック!

110430-N-TT977-192

Creative Commons License Chairman of the Joint Chiefs of Staff via Compfight

新入社員に優しい「ホワイト企業」トップ300 | CSR企業総覧 | 東洋経済オンライン 

「新卒若手社員に評価の高い企業ランキング」に関する調査レポート | Vorkers 働きがい研究所

【④のまとめ】

新入社員の定着率が高いということは、離職率が低いということ。

働きやすい職場環境が醸成されている会社である確率が高い!

#5 女性が働きやすい環境を提供してくれる企業をチェック!

女性が働きやすい環境・制度を提供してくれる企業

「女性が働きやすい会社」ベスト100 1位はP&G:日経ビジネスオンライン

女性に優しい企業ランキング 国内企業1位は◯◯◯〈週刊朝日〉 

「女性部長」が多い企業はどこか? | CSR企業総覧 | 東洋経済オンライン 

【⑤のまとめ】

ダイバーシティ(多様性)を尊重し、女性が活用するための制度や文化が整っている企業かどうかは以下の4つの視点で判断しよう。

1.管理職登用度(女性役員相当職の有無、女性管理職比率など)

2.女性活用度(女性活用専任組織の有無、女性対象の研修制度の有無など)

3.ワークライフバランス度(男女の有給休暇取得率、育児休業取得率など)

4.男女均等度(女性社員の比率、平均勤続年数など) )

#6 財務基盤が強い会社をチェック!

capital grille vaultCreative Commons License Krista via Compfight

最新版!「新・企業力ランキング」トップ200 | CSR企業総覧 | 東洋経済オンライン 

【⑥のまとめ】

財務基盤が強い=倒産のリスクが少ない企業と言える。

会社の収益率が高まれば、給与や賞与の面でも高待遇が期待できる可能性も?

(企業の年収ランキングなどもありますが、話が生々しくなるので載せてません。)

#7 環境経営度ランキングの視点でチェック!

Recycling Grunge Sign

Creative Commons License Nicolas Raymond via Compfight

「環境経営度調査」報告書・集計表データ・ベンチマークレポート・評価サービス | 日経リサーチ

「環境経営度調査」は企業の環境経営を総合的に分析し、温暖化ガスや廃棄物の低減などの環境対策と経営効率の向上を、いかに両立しているかを評価する調査で、日本経済新聞社が1997年から毎年1回実施しています。各企業のアンケート結果を基に「環境経営度スコア」を作成し、ランキング形式で日本経済新聞および日経産業新聞に発表しています。

【⑦のまとめ】

温暖化対策や、省エネ・廃棄物対策やリサイクル素材の使用に取り組んでいる企業などが社会的責任の強い会社で働けることは、従業員や取引先、株主などにとっても嬉しい・誇れること!

#8 働きがいのあると評判の企業をチェック!

働きがいのあると評判の企業

「働きがいのある会社」ランキング:2015年 | Great Place To Work Institute Japan

意外な官庁が大躍進!働きがいのある企業ランキング2015|就活生の業界・企業研究を手助け!なんでも業界・企業ランキング|ダイヤモンド・オンライン

【⑧のまとめ】

働きがいの定義は難しく、人それぞれ。チームワークが発揮できる職場、待遇面の良さ、社内の風通し、自分に割り当てられる責任の大きさなどなど様々。自分にとって『働きがい』とは何かを考えてみよう。

アンケートモニター登録

当記事がお役に立ちましたらシェアして頂ければ嬉しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

気軽にフォローしてくださいね。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。